fc2ブログ

新宿御苑の不動産屋ブログ 【新宿二丁目】

レズビアン・ゲイ・おかま・おなべ・ニューハーフ・バイセクシャル・トランスジェンダー・ニューハーフ・ドラァグクイーンのゲイフレンドリーな不動産屋のブログです。 あくまで趣味のブログですので、お仕事のご要望にはそえない場合があります。

2009年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

結婚できる人と結婚できない人

電車の中、ボックスシートの向かい側に座った30代くらいの女性二人。
Aは婚活中、Bは既婚であるらしい。

A「何人か、紹介してもらって会ってみたけどねぇ…これって人はいないねー。
  だから、みんな1回だけ会ってお断りしたよ」
B「そうなんだー。どんな人と会ったの?」
A「最初は、○○の社員」
B「いいじゃない!上場企業じゃん!」
A「でもすっごい禿げ。もうね、禿げ散らかしてるの」
B「禿げてる人って男性ホルモン強いらしいよ?頼りがいあるかもしれないよ?」
A「頼りがいあっても禿げじゃねぇ…みっともないじゃない。次は親の会社継いだって人」
B「いいじゃん!社長じゃん!社長夫人になれるよ!」
A「でもすっごいデブなんだよ。ぶっよぶよなの」
B「うーん、ダイエット一緒にできると思えば良くない?一緒にヘルシーメニュー食べれるし、
  やせたらカッコいいかもしれないよ?」
A「デブと一緒に歩くのヤダし、アタシ料理できないしさ。次は○○の人」
B「知ってるよその会社!技術系じゃない?手に職ある人は食いっぱぐれないよ」
A「でも趣味が鉄なんだよ…旅行好きっていうから海外と思ったらねぇ…」
B「国内もいいとこあるよー。それに一緒に旅行行くと、いろいろ案内してくれるかもよ?」
  駅弁とか美味しいの知ってるかもしれないし」

 (以下、こういう会話が延々と続く)

A「いいよねー、Bはすぐ結婚できてさ~」
B「きっとAもいい人に会えるって!」

なんとなく、結婚できる人と結婚できない人の線引きを見たような気がする…。
m08-2.jpg

不動産

| 2ちゃんねる@同性愛 | 15:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

中古マンション成約価格、2ヵ月連続の2,000万円割れ/アットホーム調査

 不動産総合サービスのアットホーム(株)は30日、同社ネットワークにおける6月の首都圏売物件の市場動向を発表した。

 同月の物件登録数は新築戸建てが5,945件(前年同月比▲49.0%)となり、前年同月比で9ヵ月連続のマイナス。中古戸建ても869件(同 ▲38.7%)と同じく9ヵ月連続のマイナス。中古マンションは1,215件(同▲49.2%)と12ヵ月連続のマイナスとなった。

 物件成約数は、新築戸建てが1,962件(同5.2%増)と再びプラスに。中古戸建ては347件(同▲10.8%)と、2ヵ月連続のマイナスとなった。
中古マンションは503件(同▲21.8%)と11ヵ月連続のマイナス。所在地別では、東京都186件(同▲33.1%)、神奈川県191件(同▲11.2%)、埼玉県83件(同▲17.8%)、千葉県43件(同▲12.2%)。

 平均成約価格は、新築戸建てが1戸当たり3,291万円(同▲12.3%)と10ヵ月連続のマイナス、中古戸建ては同2,469万円(同▲15.9%)となり、いずれも過去最低を記録した。中古マンションは、1平方メートル当たり31万2,000円(同▲17.7%)と8ヵ月連続のマイナス。1戸当たりでも 1,984万円(同▲14.3%)と7ヵ月連続のマイナス、かつ2ヵ月連続で2,000万円を割り込んだ。

もと記事

マンションの値段は下がる一方ですね・・・。
郊外の一戸建てはそこそこ売れてるらしいんですが
だって郊外なら2000万で建売買えますからね、管理費とか修繕積立金とか無いですし

お父さんの通勤時間は増える一方のようです

お父さん方、ご苦労様です。
20097296700032.jpg

セクシャルマイノリティー

| 不動産動向 | 12:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新宿3丁目の居酒屋「豚酒場ブビタミン」が「真夏の鍋」フェア

5月に移転リニューアルした居酒屋「豚酒場ブビタミン」(新宿区新宿3、TEL 03-3341-0589)は8月1日より、「真夏の鍋&生ビールフェア」を行う。

1248960157.jpg

 昨年1月に新宿3丁目に16席の規模でオープンした同店は今年5月、同じく新宿3丁目内で移転し40席に拡張。新店舗では、以前からの看板メニュー「豚鍋」(1,380円~)のほか、ちりとり鍋を同店流にアレンジした「ホルモン入り鉄板鍋」(1,280円)、当りクジつきの炭火くし焼き「ヤキトン」(190円~)、各種豚肉料理の「豚の逸品」などの豚料理を用意する。ほかにも「帰ってきたオニギリジョーDX」(390円)、「黒枝豆 茹で上げ」(480円)、「サツマイモスティック はちみつ添え」(580円)など。

 同フェアは、鍋メニューの注文客に「キリンラガー」中ジョッキを390円(通常価格590円)で提供するもの。

 同店担当者は「体力の消耗する暑い季節こそ、ビタミンたっぷりの豚料理、中でも栄養素を余すことなく摂ることのできる鍋料理を気軽に召し上っていただき、夏バテ防止、疲労回復につなげていただきたい」とフェアを企画したという。

 営業時間は、火曜~金曜=18時~24時(土曜・日曜・祝日=17時~24時)。8月31日まで。

賃貸

| 新宿区ニュース&事件 | 09:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

GJN、日本総研に対しLGBTダイバーシティ・ワークショップ実施

 ゲイジャパンニュース(以下、GJN)は8日、三井住友フィナンシャルグループのシンクタンクである日本総合研究所の総合研究部門(以下、日本総研)に対して、LGBTダイバーシティ・ワークショップを実施した。講師には、ゲイジャパンニューススタッフの他、世田谷区議会議員の上川あや氏が参加した。

 今回GJNが実施したLGBTダイバーシティ・ワークショップは、企業に対し、ゲイ、レズビアン、バイセクシュアル、トランスジェンダーなどの性的マイノリティに関する理解を深め、従業員、顧客、取引先、株主や地域社会など企業と関わりのあるステークホルダー(利害関係者)における多様性を尊重する企業倫理や経営を実践してもらうことが目的。

 海外では、これらの取り組みが企業の社会的責任(CSR)として認識され、リスクや危機管理の観点にとどまらず、企業価値向上に繋がるとして多くの企業で実践されている。

 上川あや議員は、「性的少数者と人権」というテーマで講演。自らの生い立ちとともに、多様性の問題は「マイノリティ」と呼ばれる人に限らず、すべての人に関係のある問題であるということや、日本のLGBTが置かれている現状などを説明した。

 LGBTダイバーシティ・ワークショップに参加した日本総研の山田正孝主任研究員は、「昨年よりLGBTと企業の関わりについて調査・研究を進めているが、当事者の方々による講演の受講によって、LGBTの方々がおかれている正確な現状を鮮烈に感じることができた。
このような活動を通じた性的マイノリティに対する理解の向上は、LGBT社員の職場環境の良化に留まらず、将来的には更なる相互認識を高めることで企業活動のパフォーマンス向上を促すものと認識している。
 閉鎖的な日本の社会において、積極的に活動されている講師の方々に敬意を表すると共に、我々としてもシンクタンクとしての活動を通じ、LGBTの方々と企業の相互理解を深めることに貢献できればと考えている」と話した。

 ゲイジャパンニュースでは、企業や団体のLGBTに関する取り組みを積極的に支援している。LGBTを含むすべての人が尊重され、機会が平等に保障される社会の実現に向け、LGBTダイバーシティ・プログラムの他、世界各国のLGBTに関するニュース配信、チャリティ・イベントの開催、国内外のLGBT団体との連絡や、国連の人権機関へのNGOレポートの提出などを行っている。

もと記事

| 同性愛ニュース | 09:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

名作コピペ「先日見たできごと。」

 先日見たできごと。

 小さい男の子を連れた母親と、和服を着た楚々としたおばあさんが駅のホームで話していた。会話内容からして、息子夫婦のところに姑が久しぶりに尋ねてきたらしい。

 子供は照れているのか母親のかげに隠れ、ドラゴンボールの悟空のぬいぐるみをいじってばかりでおばあさんが話しかけても恥ずかしそうにするだけだった。

 そしたらおばあさん、何を思ったか突然シャドウボクシングみたいな動きをしつつ子供のまわりを軽快に回りながら「オッス!オラババア!よろしくな!」と叫んだ。

 その瞬間、私の横でベンチに座っていたリーマンが勢いよく鼻からコーヒーを吹き、目の前に置いてあったおばあさんのトランクをコーヒーと鼻水 まみれにした。

 おばあさんの突然の行動と、鼻水とコーヒーを垂らし咳き込みつつ謝りまくっているリーマンの姿に、母子含めた周囲は爆笑。おばあさんは孫が笑っているのを見て嬉しかったのか快くリーマンを許し、なんか和やかな雰囲気で三人連れ立って去っていった。

manngapakuribanasi.jpg

fudousann

| 2ちゃんねる@同性愛 | 19:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT