fc2ブログ

新宿御苑の不動産屋ブログ 【新宿二丁目】

レズビアン・ゲイ・おかま・おなべ・ニューハーフ・バイセクシャル・トランスジェンダー・ニューハーフ・ドラァグクイーンのゲイフレンドリーな不動産屋のブログです。 あくまで趣味のブログですので、お仕事のご要望にはそえない場合があります。

2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ハッピ~~~ッ ハロウィン!!!

ハッピ~~~ッ ハロウィン!!!

w29-2.jpg

まだまだ、あるよ!
ただし続きは、自己判断で見ておくれ!
           ↓

≫ Read More

| 自我丸出しw | 17:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジャーンケーンポン フィーバー!トゥルルルルルルルル ヤッピー!

2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/10/25(日) 14:56:32.35 ID:vVk2+rEnO
ズコー

じゃんけんマシン

images.jpg

懐かしいですね、しかも音付きです

| 自我丸出しw | 13:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「H&M」新宿店、伊勢丹前に来月オープン-都内初のキッズ・ヤングラインも

 スウェーデン発カジュアル衣料大手の「H&M」(ヘネス&モーリッツ、本社=スウェーデン)は11月14日、新宿3丁目交差点そばに「H&M SHINJUKU」(新宿区新宿3)をオープンする。

1256891605.jpg

 出店場所は伊勢丹新宿店向かい。売り場面積は約2,600平方メートル。店内はスェーデン出身のアーティスト、lovisa burfittさんがグラフィックを手がける。4フロアに展開し、1階~3階は吹き抜けで「スタイリッシュな空間」(広報担当者)にした。

 レディス、メンズ、アクセサリー商品の展開を予定するほか、都内初となるキッズ・ヤングラインも取り扱う。オープン初日には今秋のデザイナーコラボレーションコレクション「Jimmy Choo for H&M」を、同店ほか世界200店舗や銀座店、原宿店、渋谷店で発売する。シューズやドレス、アクセサリーほかメンズコレクションも登場。

 同店について、同担当者は「幅広いニーズに応えるバラエティーに富んだ品ぞろえで、最先端のトレンドをお楽しみいただけるフルコンセプトストア」と話す。
 
 営業時間は11時~22時(予定)。
もと記事

| 新宿区ニュース&事件 | 12:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

計算しよう、人間だと何歳? 動物の人間換算年齢サイト

 新宿御苑の付近はペット飼ってる方が多いですね!
ペットと入れるカフェなんかもあるし

と、言う事で
計算しよう、人間だと何歳?
       ↓
動物の人間換算年齢サイト

200972814000077s.jpg

| 自我丸出しw | 18:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「GLAP2009」開催!あの『MARZ』でよりゴージャスに、より楽しく

去年復活を果たし大盛況だった「GLAP」の第2回開催が決定しました! スタジオスタッグの創立者、前社長である「がんすけ」こと春日亮二さんの思いを受け継ぎ、今年もさらにパワーアップして開催されます。

thumb_glaptop.jpg


 去年復活を果たし大盛況だった「GLAP」の第2回開催が決定しました!
 今回は「-The Next Generation-」と題し、GLAPならではの伝統&新鋭アーティストによる生ライブと、ゲストには多方面で話題沸騰中のDQ版Perfumeパフォーマンスユニット「Rerfome(リフォーム)」を迎え、楽しくゴージャスにお贈りします。
 さらに、会場を歌舞伎町「MARZ」に移し、200%パワーアップしての開催!(「MARZ」は2002年のパレードのプレパーティ「PARADE SHOWCASE 2002」など、僕らの思い出がたくさん詰まったハコです)
 昨年はアバクロのトレーナーや『バディ』などのうれしいプレゼントもあった「GLAP」。今年もたくさんの企業が協賛してくれているので、そういうお楽しみも期待できそうです♪

「GLAP」とは?
「GLAP」は、もともとクリスマスシーズンに二丁目の『九州男』で開催されていたアコースティック・ライブイベントでした。ゲイシーンで活躍するアーティストが大集合し、しっとりと、ハッピーな週末を過ごすことができるイベントとして、はんぱなく行列ができるような人気を誇っていました。この「GLAP」には、ゲイたちの様々な思いが込められています。『PRIDE PARADE』(genetic LOAD)や『ALWAYS PROUD』(GALE)といった歌がパレードを歩く参加者たちに勇気と感動を与えていたことに象徴されるように、2000年~2002年、東京のパレードが熱く盛り上がりを見せていた時代とゲイ・インディーズ・シーンはシンクロしていました。音楽がみんなの心をつなぎ、「ゲイでよかった」と思えるような、一生忘れることのできないような数々の瞬間を生み出していたのです。そして、「ライブは生で、SEXはゴム着きで」がキャッチコピーだった「GLAP」は、HIV予防を歌うイベントでもありました。そこには、主催者でありパレード開催にも多大な貢献を果たしていた春日亮二さん(元スタジオスタッグ社長)、「GLAP」に参加したミュージシャンたち、そしてお客さんたち、様々なゲイたちの思いが投影されていたのです。
 2年前、37歳の若さで、思い半ばにして他界された春日さん。彼への追悼の意味も込めて、昨年、「GLAP」が5年ぶりに復活を果たしました。 当時は「Gay Lesbian Accoustic Party」というアコースティック・ライブでしたが、復活後は「Gay Lesbian Action Packed」と意味合いを変え、アコースティックのしっとりさだけではない、多様な表現を味わうことのできるより楽しさいっぱいのイベントとして生まれ変わったのです。


GLAP2009
日時:11月7日(土)18時 ~ 21時
場所:Shinjuku Live Space「MARZ」(歌舞伎町)
入場料:前売り2,000円(1ドリンク付)、当日2,500円(1ドリンク付)、STAGPASS&GAVIE会員割1500円(1ドリンク付)
司会:べーすけ、G.O.Revolution(ジュヌヴィエーヴ)
アーティスト: ab with H.G.M.、caRcha with 今村達也とウエタケユキオ、大吾、GOLDEN ROSE、南部直史、OVER FLOW、sola、SPEEDER
パフォーマンスゲスト:Rerfome
協賛・協力:バディ、nude 、ペペ、Rainbow Ring、ポット出版、AC BOOKS 「MILK」

もと記事

| ゲイ・おかまライフ | 14:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT