≫ EDIT
2010.01.30 Sat
227 :陽気な名無しさん:2009/12/15(火) 12:35:23 ID:759d8Qg/O
今朝改札で何度Suica押し付けても通れないリーマンが
あごに手を添えて小首かしげてたわ
それを見て「やだ、カマ丸出し!」って笑ったアタシは
口元にパーにした手を当ててたわ
248 :陽気な名無しさん:2009/12/17(木) 15:23:00 ID:5BCr/1LtO
いかなる状況でも演じなければだめよね。
どんなに痛くても、気持ちよくても、きちんと顔は作るの
276 :陽気な名無しさん:2009/12/19(土) 08:41:06 ID:MXDTxO08O
この前一緒にお茶した先輩がエア口紅をふきとるの、アタシは見逃さなかったわ。
その人とご飯も食べに行ったのよ。
注文したものがでてきたとき机に肘を乗せていた先輩は両拳を握り顎の下にやって
斜め下45°に目をやり「まぁ~んおいしそぉうん」と言わんばかりの顔でそれを見ていたわ。
298 :陽気な名無しさん:2009/12/21(月) 14:07:06 ID:d412YQp+0
こどもの国でミニSLに乗って、微笑みながらそっと手を振るわ。
299 :陽気な名無しさん:2009/12/21(月) 14:21:41 ID:TDE7rRJoO
しなやかにね
300 :陽気な名無しさん:2009/12/21(月) 14:40:19 ID:zS/aIA1bO
大学で知り合いに遭遇したら、脇を締めて手を振ってしまふわ~
301 :陽気な名無しさん:2009/12/21(月) 16:38:31 ID:+WDu/lInO
ちょっと気を抜くと、指先に力を入れてケツぷりで歩いている時があって焦るわ。
306 :陽気な名無しさん:2009/12/22(火) 03:03:44 ID:Lzn9zp+lO
普段ガタイ系リーマン気取りでジャケパンとか着てるんだけど、
最近チャリ通始めたら、気分は「ハイカラさんが通る」に…。
空気の澄んだ冬の朝、246を羽織袴の女学生気分で、
背筋をピンと伸ばして自転車で走り抜けるの…。
エア羽織とエア黒髪が風にそよいで、朝から凛とした気分になるわ。
345 :陽気な名無しさん:2009/12/26(土) 21:25:04 ID:HPoVfOlZ0
立ったまま靴下を脱ぐとき、脚を内側に「4」って曲げればいいんだけど、
うっかり外側に「ル」って曲げちゃうと、おしとやか成分が心に生じるわ!
386 :陽気な名無しさん:2010/01/17(日) 03:54:06 ID:1FYFY/caO
夢ん中でゴキが出てきたの
んで、「オギャーーー」って叫んだの
自分の声で目が覚めたくらいに大声でね。
父親がすっ飛んで来て「今叫んだか?」とか聞いてきたわ
「んー?」とか寝とぼけてみたけどw
起きてる時は完璧に演じてるから良いのよ
だいたい、ゴキくらいで悲鳴なんてあげないわ
無言で浴室に逃げ込み母を呼ぶまでよ
だけど寝ている時ってダメね
滲みに滲みまくっちゃうわww
前に「撃たないで!」とか叫んで目が覚めたわ。
馬鹿なのかしら
394 :陽気な名無しさん:2010/01/20(水) 10:01:41 ID:9Fougrpz0
この前好きなノンケにいきなり腰を触られたの。そのとき一番最初に出た言葉が「ヤンッ」だったわw
きっと女の子が言えば可愛かったんでしょうけど生憎あたしは短髪のヒゲ男w
言ってから別のノンケの軽蔑したような視線を感じて居心地悪かったわ
395 :陽気な名無しさん:2010/01/23(土) 04:46:04 ID:kGjU78WC0
高校時代の大して仲良くなかったクラスメイトの女が女優デビューして
チョイ役だけどレギュラーで毎週ドラマに出てるわ!!
ノンケ友達とその話ししてたら、みんなはその子が異性だからなのか
喜んだり応援したりしてるんだけど、私はどうもジェラシーを感じてしまうの・・。
その子がセリフしゃべるたびに「い~~っ!」ってなっちゃうわ
おしとやかな皆さんはこんな時どうやって心を平静にするのかしら
| 2ちゃんねる@同性愛
| 15:23
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.28 Thu
12 :陽気な名無しさん:2009/08/29(土) 16:49:25 ID:D6hu5GV50
.⌒⌒⌒ヽ
( )
( )
`( ・ω・) シュッシュ
( ≡●=●
> >
.⌒⌒⌒ヽ
( )
( )
`(・ω・)´
( ●●
> >
20 :陽気な名無しさん:2009/09/01(火) 23:40:27 ID:uc21pm+v0
人
(_)
(__) ;"~゛;
(*´・ω・),,_,,ミ う
;"~゛;⊂ )
ミ;,,_,,;ミ (_⌒ヽ
)ノ `J
人
(_)
(__)
(*´・ω・) ん
;"~゛; );"~゛;
(ミ;,,_,,;ミ_つ,,_,,;;
)ノ ミ
人
(_)
;"~゛; .(__) ;"~゛; こー
ミ,,_,,ミ(`・ω・´),,_,,ミ
\ /
/ ω \
(__/ ̄\__)
22 :陽気な名無しさん:2009/09/02(水) 12:58:35 ID:hNUYUZCy0
∧_∧
( ・∀∧∧ これでもくらえー! ネコマシンガン!
~(つ ̄ (,,゚Д゚)
UU丁と)U
(__)_)
∧_∧ ドルルルルル…
( ・∀∧∧, '
~(つ ̄ (,,゚Д゚) ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ
UU ̄と)U `
し'^ヽ__)
24 :陽気な名無しさん:2009/09/02(水) 21:47:56 ID:POD1PGgl0
●
('A`)ノ ハッ !!
(ヽ )
<●>
●
(('A`) ハッ !!
( /)
<●>
● ω
(('A`)ノ ハッ !!
( )
<●>
58 :陽気な名無しさん:2009/09/10(木) 18:38:17 ID:PZS+tbth0
,;''';,
,;' ';, ,.,.,,.,., ,,
,;' -‐ `"' ;' ';,
;' ● 、',
; ( _ , ● .; しゃぶれよ。
,'、 `ー' ;'
;' , .,; '
,; '' ;, ,;', ' " "';
;' " :; . . . . .
;: , '" " ;' :;:. :. :. :. :.
' 、,.;' 、,.,. ωつ ; "''''".: .: .: .:.....
.: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;' ;'.: .: .: .: .: .....
...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
65 :陽気な名無しさん:2009/09/11(金) 13:34:21 ID:zp/Cyo8z0
iニニニi
/ ./ヽ_
/|農||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|農||_
/|協||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|農||
|協||
/|牛||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|農||
|協||
|牛||_
/|乳||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
66 :陽気な名無しさん:2009/09/11(金) 13:58:51 ID:zKrVlqqN0
>>65
どんな意味があるんだろうwwww
67 :陽気な名無しさん:2009/09/11(金) 14:01:58 ID:p653QHwT0
牛乳に相談よ!
177 :陽気な名無しさん:2009/10/16(金) 18:54:49 ID:0rBly0K60
,,..‐-- ..,,
,,-''" "'‐、
./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
/ ノ ノヽ
,' ) ノ、
|. iiillllllii iilllllliii ヽノ
| -=・=- ヽ / -=・=- | |^i
|  ̄ l  ̄ ` |ノ /
\ l し'
|∴\ ∨ 、/ . )
| ∴ i ´ー===- i ∴ |
\∴!  ̄ !∴/
 ̄ ̄\_/ ̄ ̄
/ \
( | | )
\| |/
(. ,ノ
\ 、剛ノ ノ
\/ /
/ /\
⊂⌒__)__)
286 :陽気な名無しさん:2009/12/25(金) 07:32:51 ID:BdqNi4ka0
_, _, ,
( ´)`Д)
/ つ つ
(( (_(_ ノ ノ クイッ クイッ!!
し∪ ∪
_, ,_ _, ,_
( ゚д゚ )゚д゚) ハッ!!
/ つ つ
(_(_ ノ ノ
し∪ ∪
_, _, ,
( ´)`Д) いゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 堪忍してぇぇぇぇぇぇ
/ つ つ
(( (_(_ ノ ノ クイッ クイッ!!
し∪ ∪
| 2ちゃんねる@同性愛
| 10:43
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.27 Wed
(財)日本賃貸住宅管理協会および日管協総合研究所はこのほど、2009年度下半期の景況感調査「日管協短観」を発表した。
同調査は、賃貸不動産の景況感を半期ごとに調査したもの。入居率や滞納率、平均居住期間など12項目について、10月1日~12月31日、同協会会員にアンケートを送付、305社より回答を得た。回収率は32.4%。
それによると、来客数の減少、特に法人需要の減少が著しいこと、また、反響元が紙媒体からネット媒体に移行していることが鮮明になった。 さらに、賃料に下落傾向がみられた。
同協会会員が委託管理(集金管理を含む)している賃貸住宅の入居率は88.3%、サブリース物件は91.5%。
また、礼金・敷金の全国平均は、礼金が0.85ヵ月、敷金が1.57ヵ月となった。
月額賃料の全国平均はワンルーム~1DKが4万4,529円、1LDK~2DKが6万5,114円、2LDKが8万5,052円。
月初における滞納率は7.5%、月末での1ヵ月滞納率は2.9%、月末での2ヵ月以上滞納率は2.2%であった。
なお、保証会社の利用比率は85.2%になっている。
また、入居者からの条件交渉として、回答者の78.1%が賃料に関する交渉が増加、75.6%が礼金・敷金等初期費用に関する交渉が増加していると回答した。
なお、義務化された火災警報器と2012年に切り替わる地デジ放送への対応については、火災警報器が11.8%、地デジが12.9%で「ほとんど未着手」であった。
もと記事
大ピンチ!!!!!!!!
| 不動産動向
| 15:30
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.27 Wed
622 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 23:12:56 ID:ZzeosH09
小島よしお西新宿駅で見かけた
すごくいい人で人だかりできてもみんなに握手してた
「俺もう仕事行くから!電車に間に合わなくなっちまうから!」
↓
観衆「あ、でもでもでもでも」
↓
「そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!」
「いやほんともう行かないと本当に遅刻しちゃうんだって!」
↓
観衆「あ、でもでもでもでも」
↓
「そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!」
↓
∞

| 2ちゃんねる@同性愛
| 12:38
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.26 Tue
かつて、美少年は神の化身と崇められていたのです教科書はいっさい教えてくれませんが、日本はかつて、世界でもまれに見る同性愛天国であり、男どうしの恋愛が政治を動かし、文化を発展させてきました。神話の時代から始まって、明治まで、その伝統は連綿と受け継がれてきたのです。男を愛した歴史上の有名人がこれだけたくさんいたということは驚きですし、感動でもあると思います。
【隆盛期】戦国時代 応仁の乱で幕府や将軍の権威がガタ落ちになり、各地の守護大名も弱体化。実力で台頭してきたのが戦国大名です。
この戦国大名に「扈従(こしょう)」して身の周りの世話をしたのが「小姓」です。最初は「小性」と書き、戦国までは「児小姓(ちごこしょう)」と言いました。
小姓の中でも最も有名なのが、織田信長に仕えた森蘭丸です。18人いた小姓のリーダーでした。
当時の戦国武将たちは、全員が男も女も抱く、いわば両刀(バイセクシュアル)。豊臣秀吉だって信長の長男・織田信忠と関係がありましたし、石田三成を深く愛していました。徳川家康でさえ、井伊万千代(直政)を寵愛していました。この時代、男と性愛関係を結ぶことはいたって標準、当たり前のことだったのです。
お小姓に象徴されるこの時代の男色が発展したのは、妻や側室が戦場に行けないから、代わりに小姓が殿様の相手をしたからだ、という説があります。これは違っています。性の代用品などではなく、戦国武将が美少年を侍らせ、小姓を抱くのは、女性とは別の、独立した性愛文化でした。その背景には、古来からの稚児信仰(稚児は菩薩の化身)があります。また、戦国大名の婚姻はほとんどが政略結婚です。小姓や家臣たちとの間にこそ、自由な恋愛を求めたのではないかと考えられます。
上杉謙信は美少年をたくさん侍らせていました。昨年の大河ドラマの主人公・直江兼続が最愛の人だったことは有名です。
ライバルの武田信玄もたくさんの小姓を抱えていましたが、最愛の男子が春日源助(のちの高坂弾正)でした。
美しい小姓はファッションであり、風俗でしたが、やがて主従間の固い結束を生み、強力な戦闘集団を作り上げていきます。戦国大名と忠臣はそれぞれ菊の契りによって結ばれ、主君のためなら命も厭わない優秀な武士が養成されていったのです。
フランシスコ・ザビエルは、日本の状況を見て、僧侶たちの男色を「言語道断の情欲」「憎むべき悪徳」と増悪したと伝えられています。ザビエルを喜んで迎えた恩人、大内義隆にさえ、「王様、あなたの行いは畜生にも劣ります」と箴言したそうです。大内義隆の愛人はイケメン・陶隆房(晴賢)でした。隆房の兄もイケメンで、こちらは義隆の父・大内義興の愛人でした。
「茶の湯」や「茶道」がなぜ、戦国武将の間で流行したのか、武士でもない千利休がなぜ秀吉に切腹を命じられるのか、ほとんどの人には理解できないでしょう。
唇を間接的に触れる茶道の回し飲みは「他人ではなくなる」ための儀式だ、と熊倉功夫氏は『茶の湯の歴史』で指摘しています。茶の湯とはセクシャルな行為なのです。南方熊楠は自著で「目のさめるような美少年が目の前にいたが、相手が皇族だったため、茶の湯だけで満足した」という記述を残しています。それは、男色の代償行為だったのです。
こうした茶の湯の総元締(カリスマ)が千利休でした。秀吉が千利休に切腹を命じたのは、彼が茶道という男色のセレモニーを通じて権力を裏で操るフィクサーになってしまったからではないでしょうか。茶道の指南役とは、男色の指南役でもあります。戦国の男色ネットワークを牛耳る利休のパワーは、秀吉をも怖れさせたのです。
「若道(にゃくどう)」=若衆道という言葉は戦国時代にすでにありました。これが縮まって「衆道(しゅどう)」になりました。衆道は、念者(主や年寄り)と若衆(美少年)との愛と忠節によって成立します。念契とか義兄弟とも呼ばれました。
日本独特の男色文化である衆道にモラルや精神性を見出したのが、民俗学者の南方熊楠です(熊楠自身、少年を愛していました)。熊楠は、衆道には「浄愛」と「不浄愛」があると言います。不浄愛とは、性的な快楽のみを目的とする男色のことであり、浄愛とはまったく別物だとし、衆道における崇高さを力説しました。浄愛という清く正しい男道を見出すことができるのが、戦国時代でした。たとえば、森蘭丸が有名なのは、本能寺の変でともに戦い、信長とともに死んでいったからです。命を賭けて信長に忠節を捧げた姿に、人々は感動したのです。
戦国時代の「天下三美少年」と言われるのが、蒲生氏郷に仕えた名古屋山三郎(歌舞伎の祖として知られています)、木村秀俊に仕えた浅香庄次郎、そして秀次の小姓・不破万作です。不破万作は小笠原信濃守など、多くの武将をもとりこにしました。
石田三成は寺院の稚児から身を起こした男で、寺に立ち寄った秀吉に茶を振る舞った(三杯の茶)ことがきっかけで、秀吉の寵愛を受けます。
秀吉が亡くなったあと、家臣団は三成を中心とした文治派(エリート官僚系)と、加藤清正らの武断派(軍事体育会系)に分裂しましたが、豊臣恩顧の武将たちは、三成が社長の秘書兼愛人にしか見えませんでした。だから加藤清正らが寝返り、三成は関ヶ原に散っていくことになったのです。
記事のつづき
| ゲイ・おかまライフ
| 15:21
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑