fc2ブログ

新宿御苑の不動産屋ブログ 【新宿二丁目】

レズビアン・ゲイ・おかま・おなべ・ニューハーフ・バイセクシャル・トランスジェンダー・ニューハーフ・ドラァグクイーンのゲイフレンドリーな不動産屋のブログです。 あくまで趣味のブログですので、お仕事のご要望にはそえない場合があります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

昔懐かしい二丁目のお店を語ろう

126 :禁断の名無しさん:2012/04/28(土) 06:55:44.18 ID:5pq+YYRa
蘭屋、ラカーブ、しれい、ロートレック、どん底、
パル、クロノス、ライム、ケニー、高原、豊島、セブン、
龍、銀龍、パンチ、クロ、GQ、ズッケロー、ぺぺ、もと、サタディー、
テキサス、ポプラ、紅花、エリート、杉ちゃん、勝ちゃん、
セザンヌ、三鷹、アベベ……てっぺん座、雀のお宿……
二丁目が男街だった時代。
華やかに艶やかに、だが穏やかに、緩やかに時が流れていた頃。
自分たちが、仲間が、確かにそこにいた街だった。
今…二丁目は、新橋や上野のカウンターで時折すれ違う、
ニチョコ同窓生たちとの笑い話の世界。

160 :禁断の名無しさん:2012/05/03(木) 09:43:59.66 ID:rCMEfO5l
一つ一つの店ではなく、
夏が近づくと毎晩仲通りはいつでも賑やかだったわね。
すぐに知り合いに会ったし、出逢いもあってそこからお店を色々と知っていった。
一人でしか飲みに出ないクセってあの頃のものだったのだわ。

374 :禁断の名無しさん:2012/05/29(火) 01:30:01.64 ID:WnA1qmtc
あたいがよく通った店

マンモス、バロン、トラブルヘッド、さんぞー、ずんべろ、 アトムス、vs、エイジレス、やおや、ビコビコ、ポセイドン
あたりね

なんか殆どなくなったし経営者が他界した店もあるわ

489 :禁断の名無しさん:2012/06/15(金) 03:15:27.74 ID:F+eTwS4b
第三倉庫って開店のころよく行ってた
ママが代替わりしてまんこばかりになったから
行かなくなっちゃったけど
その時いた店子でヒロシ、しゅんご、つよし
可愛かったなぁ、今どうしてるんだろうか

559 :禁断の名無しさん:2012/06/26(火) 10:05:49.76 ID:QkOJx2gG
新千鳥街の入り口の老人夫婦のラーメン屋さんはまだあるの?冷し中華たべたな!

561 :禁断の名無しさん:2012/06/27(水) 03:33:49.90 ID:l63RsvF3
あるわよ
ラーメン屋

606 :禁断の名無しさん:2012/08/07(火) 15:53:31.33 ID:HJxQEH9T
ぴおにーる

607 :禁断の名無しさん:2012/08/07(火) 17:23:07.60 ID:rTyj3VoT
ぴおにーるって懐かしい
おお昔は御苑にあったんだよね、売り専スナックだったんだけど
なぜか猫がいた不思議な店

690 :禁断の名無しさん:2012/09/24(月) 17:26:51.55 ID:cXqYOEi1
20年くらい前、「山婆(やまんば)」という店には女友達ともよく行ったね。
沖縄出身でおすぎみたいな顔したママがいたなあ。

あと「ちんちら」「池坊」・・。

700 :禁断の名無しさん:2012/10/05(金) 00:20:32.94 ID:x0r3WVve
昔行ったことがある、「龍」と言うバーが懐かしいです。膨大なカラオケテープの
中から瞬時に客の求めに応じ、セットしてくれる店子の手際が見事でした。
天井には季節感のある飾りが一面に下がっていました。歌が上手な客が多かったなー。

807 :禁断の名無しさん:2013/03/30(土) 20:00:32.28 ID:dcpRVN6x
日景忠男さんが経営?していた、シンドバッドと言う喫茶店に何度か行った。
あの頃が二丁目全盛期だったのかも。


808 :禁断の名無しさん:2013/03/30(土) 23:54:35.69 ID:BXZKGlHI
>>807
花園通りの角にあったわね w
当時、あたしは三丁目の蘭屋さんやロートレック、ラカーブ、どん底。
二丁目ではパンチ、セブン、もと、ぺぺ、ポプラ、ズッケロー、テキサスなんかで遊んでたわ

819 :禁断の名無しさん:2013/04/02(火) 08:25:24.05 ID:fjw3R0Ka
高校のとき、クロノスという店に連れていってもらった。
ゲイの洗練されたキャンプ感覚とはまさにこのことだと思った。
クロちゃんさんも、だいぶ昔に故人となった。

857 :禁断の名無しさん:2013/04/11(木) 20:48:00.55 ID:V842QmhB
新千鳥街には昭和30年以前に赤線地帯だった頃の建物が残っているんだってね。
いろんな事があった建物なんて…感慨深いです。「派手な色に塗られた外壁や、奇抜な形の
窓やドアを配した建物はカフェー建築と呼ばれ赤線地帯の生き証人…」と書いてありました。

907 :禁断の名無しさん:2013/09/26(木) 17:19:20.39 ID:mHnpxScS
仕事で近くに来たついでに、ン十年ぶりに昼の要町~二丁目を歩いた。
要通りは寂れたが、どん底は未だ健在。
デビューの蘭屋、ラカーブ、ロートレック、しれいが懐かしい。
二丁目のマンモス、スニーカーは健在。三鷹は看板だけ残っている。

仲通りからランプポストやヒロミ、ズッケ、エリート、杉ちゃんの看板が消えてる。
ポジション、ポプラ、我楽多、ドラマ、嫌いな九州男は健在。
今はないパンチ、龍、銀龍、くろちゃん、テキサス、高原、セブン…etc がやたら懐かしい。
往事の店を探すが知らない看板ばかり。

横に入ってTekiはまだやってるのか?
クロノス、ライムの看板だけが当時のままに…涙を誘う。

仲通りにはホストクラブの派手な看板が、誇らしげに新しい時代を歌っていた。

ゆったりした時が流れていた、男町だった頃の二丁目はもうなかった。
当時の輝きも色めきもざわめきも時の彼方に消え去り、
自分の居場所はここではないと改めて悟る。
褪せてはいるが汚れることはない思い出を、新たに記憶に仕舞い込もう。
もう歩くことはないだろう、二丁目。

908 :禁断の名無しさん:2013/09/26(木) 18:35:41.94 ID:ObnvWUAi
なんなの乙女チックな初老の爺さん

909 :禁断の名無しさん:2013/09/27(金) 00:18:37.72 ID:hu4WEfT3
>>907
う~ん。
>>もう歩くことはないだろう、二丁目。

今後の変化も見ましょうよ。

910 :禁断の名無しさん:2013/09/27(金) 05:16:38.10 ID:IjCvTzI8
>>907
Tekiはお店もご本人も健在よ~

関連記事

| 2ちゃんねる@同性愛 | 16:34 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ネットで知りました

うちの叔父の店が、老舗のゲイバーだったということ。。

| あっけ | 2016/08/25 22:15 | URI | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URI

http://shinnjyuku2fudousann.blog.fc2.com/tb.php/990-ba0e81c2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT